休業等により遊漁券取り扱い所に変更がある場合がございますので、『つり券あります』
の看板表示の事業所でお買い求め願います。
|
尾瀬・七入・キリンテ地区 市外局番 0241 |
檜枝岐村地区 市外局番 0241 |
山 |
七入山荘 |
75−2434 |
民 |
山びこ山荘 |
75−2372 |
食 |
みやまえ食堂 |
75−2420 |
民 |
ハーベスト |
75−2401 |
キ |
尾瀬よなご平キャンプ場 |
090-7071-5450 |
民 |
かねほん |
75−2008 |
キ |
バンガロー&キャンプからまつ |
75−2220 |
民・食 |
開山 |
75−2039 |
キ |
オートキャンプ尾瀬街道 |
75−2388 |
民・食 |
かどや |
75−2004 |
キ |
かわばたキャンプ場 |
75−2157 |
民 |
やなぎや |
75−2053 |
キ |
七入オートキャンプ場 |
75−2366 |
民 |
白木屋 |
75−2023 |
檜枝岐村地区 市外局番 0241 |
民 |
吉田屋 |
75−2305 |
キ |
舟岐オートキャンプ場 |
75−2412 |
民 |
翌檜 |
75−2250 |
キ |
見通オートキャンプ場 |
75−2075 |
民 |
たきさわ |
75−2030 |
売 |
井桁屋商店 |
75−2006 |
民 |
尾瀬野 |
75−2143 |
売 |
平野商店 |
75−2016 |
民 |
駒口 |
75−2146 |
旅・食 |
そばの宿 丸屋 |
75−2024 |
民 |
すぎのや |
75−2113 |
旅 |
ますや旅館 |
75−2034 |
民 |
こまどり |
75−2082 |
旅 |
かぎや旅館 |
75−2014 |
民 |
おぜぐち |
75−2235 |
旅 |
旅館ひのえまた |
75−2324 |
民 |
しみず |
75−2407 |
民 |
ひのきや |
75−2115 |
民 |
樹林荘 |
75−2170 |
民 |
わたすげ荘 |
75−2152 |
施 |
養魚場 |
75−2448 |
民 |
檜扇 |
75−2129 |
施 |
尾瀬檜枝岐温泉山旅案内所 |
75−2432 |
民 |
星の家 |
75−2156 |
施 |
ミニ尾瀬公園 |
75−2065 |
民 |
いこい |
75−2218 |
奥只見地区 |
民 |
松源 |
75−2217 |
食 |
山ん中 |
090-7068-2235 |
民 |
舟岐館 |
75−2238 |
山 |
小白沢ヒュッテ |
090-2560-0330 |
民 |
郷 |
75−2358 |
南会津町地区 市外局番 0241 |
民 |
木の実 |
75−2457 |
売 |
大黒屋商店 |
76−2279 |
民 |
丸与 |
75−2041 |
売 |
マルトミつり具店 |
72−2148 |
民 |
あづま |
75−2017 |
売 |
ヤマザキショップ会津高原店 |
66−2883 |
旅=旅館 キ=キャンプ場 食=飲食店 民=民宿 山=山小屋 売=売店
施=その他施設
遊漁券料金 |
一般 |
中学生・障がい者 |
年券 |
4,500円 |
2,250円 |
日釣券 |
1,050円 |
525円 |
現場券 |
1,500円 |
750円 |
お得な年券をご購入ください。一部の遊漁券取り扱い所では、年券を取り扱っていない店舗もありますのでご確認ください。
年券には、顔写真(3p×2.5p)が必要となりますので、あらかじめご用意ください。
*中学生・障がい者で購入される場合は、確認できる書類を遊漁券取り扱い所にご提示ください。
|
|
檜枝岐村漁業協同組合

|